- Report
2025年度定時支部総会・企業交流会報告

今年の支部総会は、4月16日(水)に小田原市の富士フイルム株式会社神奈川事業場小田原サイトにて開催され、支部総会には27名が参加しました。
中島支部長(S52化工)の挨拶で始まり、オンラインでご来賓の東京科学大学理事 山本佳世子様(H2修電子化学)から「東京科学大学の発足を中心に」という資料を基に新大学の概要や取り組みなど最新状況のご報告を、引き続き蔵前工業会事務局長 前村好士様(S59修化工)から蔵前工業会の近況報告をいただきました。
総会では、支部規程の改訂、2024年度の事業報告、決算報告並びに監査報告、2025年度の事業計画案、予算案について担当幹事より報告・説明がされました。代議員選挙は信任投票となり、支部役員・幹事選任も含め決議事項は全て原案通り承認されました。終了後の企業交流会では、富士フイルム株式会社神奈川事業場長 石川様のご挨拶に続き、企業の生立ちと共に事業場毎の担当製品とその変遷について映像も含め説明をいただきました。写真フィルムをルーツに、磁気記録媒体など時代に即応した製品をタイムリーに創出し、市場開拓してきたマネジメントと技術力、環境問題への取組みも注力している点に参加者は感銘し、熱心な質疑応答が行われました。
今回、諸事情により事業所内での懇親会が中止となりましたが、小田原市内で行われた有志懇親会では多くの総会参加者にご出席いただき盛会のうちにお開きとなりました。
田辺均(S54情報工、S56修電気電子)
紹介ビデオ